top of page
29465396_m_edited.jpg

水出し緑茶

小島製茶

夏になりますと、急須でお茶を飲むのも美味しいのですが、水出し茶でいただきますと、のど越しが爽やかに召し上がれます。

玉露・煎茶・雁ケ音、どのお茶でも失敗なく作ることができますので、ご案内いたします。


呑むからに

水茶三ぶくの

夏もなし

清親



「おいしい水茶を飲めば、夏の暑さも気にならないすがすがしさである・・・」




私共のお店では、リキュールグラスで

水出し茶をお出ししていますが、皆様

に好評をいただいております。









お茶の葉を入れます


500ccの容器ですと、約8~10gほどのお茶の葉が適量です。

容器の中に、茶漉しが付いていると便利です。






お水を入れます



浄水した美味しいお水がいいです・・このまま冷蔵庫に入れますと、徐々に茶葉が開き、早くて1時間くらいでいただけます。冷蔵庫の移り香にご注意ください。





ちょうど1時間です


水出し茶は長時間そのままでも、出すぎることもありませんので、とても便利です。








リキュールグラスです


不意のお客さまにも、慌てることなくおしゃれなおもてなしになることでしょう。

 
 
 

Comments


bottom of page